限界理系大学生

ゲームや漫画や日常の出来事を様々な観点から観察、分析していきます。たまに真面目な話もします。暇つぶしです。不定期で更新します。

【ハンターハンター】好きなキャラランキング!

ハンターハンターの連載が6月26日についに再開されます!僕も非常に楽しみで待ち遠しい限りです。

連載再開を記念して何かハンターハンターの記事を書こうと思いまして、今回は僕的に

好きなキャラランキング

を発表していきたいと思います。

 

第7位  ゴレイヌ

f:id:owata047:20170607132014j:image

みんな大好きゴレイヌさんですね。GI編で登場し、その圧倒的な気前の良さやえげつねぇ頭の回転の速さから今でも高い人気を集めています。ハンターハンターに出てくるキャラクターの中でも最も優しいと言っても過言ではないでしょう。 念能力も非常に高度で強力であり、GIのドッジボールではレイザーにボールを当てることにも成功しています。優しさと強さを合わせ持つゴレイヌさんは、目指すべきハンターの模範とも言えるでしょう。

 

第6位  シュート=マクマホン

f:id:owata047:20170608081246j:image

キメラアント討伐隊の1人、シュートです。まずキャラのデザインが好きです。左右非対称な見た目から、不思議で怖い印象を感じます。

普段は弱気で慎重だが、逆境に強く、1対1で護衛軍のユピーに数十秒の時間を稼ぎ、瀕死の状態になってもまだ戦おうとする意志の強さも持ち合わせています。かっこいい。

念能力も好みなんですよね。浮遊した3つの手を操り、それに乗って高速で飛行することもできます。ダメージを与えた体の一部をカゴに閉じ込めるというのもテクニカルで面白いと思います。

 

第5位  ウイング

f:id:owata047:20170608083454p:image

天空闘技場編で登場し、ゴンやキルアに念の基礎を教えたウイングです。作中で屈指の実力を誇るビスケの弟子であり、念の知識も豊富であり、戦闘描写はありませんが旅団の戦闘員を除いた団員くらいならタイマンで勝てるくらいには強いと考えています。

ゴンやキルアに念の基礎を教える際も、無茶をしないように指導しており、2人の才能の高さをすぐに見抜くなど、師匠としてのスペックはかなり高いと思います。

ハンターハンターの中で先生にしたいキャラランキングを作るなら間違いなくトップに来るでしょう。

優しいインテリキャラなのに強そうって感じが凄く好きなので5位にしました。

 

第4位  クロロ=ルシルフル

 f:id:owata047:20170608150528p:image

幻影旅団の団長、クロロです。ハンターハンターを読んだ男子は誰もがみんな1度はクロロに憧れるでしょう。残虐な盗賊団の団長ですが、高いカリスマ性と戦闘力を持ち合わせており、団員からの信頼もとても暑いです。こういうかっこいい悪役には中二心を掻き立てられます。あと印象的なのは、ヨークシンシティ編でネオン=ノストラードの能力を奪う時のイケメンさですよね。あんなの女の子なら誰でも心開いちゃいますよ。クロロみたいなイケメンになりたい(切実)

 

第3位  ジン=フリークス

f:id:owata047:20170608200315j:image

主人公ゴンの父、ジンです。ダブルの遺跡ハンターで、様々な分野で活躍しています。作中でも上位の強さを持つカイトの師匠であり、ハンター試験の試験管であるサトツの理想とするハンターでもあります。楽しむことを第一に考えており、好奇心からやりたいことにどんどん挑戦し、何でも成し遂げてしまいます。まさに男のロマンですよね。たった1人で様々なことを達成しつつ、関わった人からも確かな信頼を受けています。(嫌われてもいますが)

人間的なかっこよさという意味では一番かっこいいキャラではないでしょうか。

 

第2位  ヒソカ=モロウ

f:id:owata047:20170608200616j:image

ハンター試験編から登場してるにも関わらず、未だに謎が多い奇術師、ヒソカです。

自他共に認める戦闘狂であり、強い人と戦って殺すことが大好きな変態です。 強い人と戦うため、成長の見込みがある人は殺しがいがあるレベルに育つまで生かしておきますが、見込みがない人は瞬殺する残虐さを持っています。

目的もよく分かりませんし、よく嘘をついたり謎が多いキャラですよね。だからこそ、ヒソカが登場すると何をするのかワクワクするし、底知れぬ強さにどうせ死なないと安心感すら感じてしまいます。(死にましたが)

 

第1位  クラピカ

f:id:owata047:20170608210506p:image

現在は十二支んの1人であるクラピカです。幻影旅団に襲撃され全滅したクルタ族の生き残りで、奪われたクルタ族特有の緋の目を集めることを目的としています。幻影旅団に復讐するためにハンター試験を受験し、見事合格。念を覚えて半年ほどで幻影旅団の戦闘員、ウボォーギンをフルボッコにしてしまいました。

クラピカの念能力は、そもそも旅団特化の能力ですが、巧みな戦術を練る頭脳がなければ、負けていたでしょう。素晴らしい戦闘のセンスを持っていると言えます。

クルタ族はもちろん、ゴンやキルア、レオリオなどの仲間を大切に思う気持ちを持ちつつ、合理的で冷静な判断ができますし、目的を達成するという強い意志を持っていて戦闘のセンスも素晴らしい。これだけのことをこの若さでするからまた凄い。

見た目もかっこいいし、武器が鎖ってのもいいですよね。僕も指に鎖つけたらクラピカみたいにかっこよくなれるんですかね(笑)

 

 

以上でランキングを終わります。惜しくもランキングには入らなかったが好きというキャラをあげると、キルア、イルミ、パリストン、モラウ、マチ、フェイタンなどがいますね。

それにしても魅力的なキャラが多いですね。改めて素晴らしい作品だなと実感しました。

早く続きが読みたい〜!

 

 

おわり。

 

【ドラクエ】覚えたい呪文ランキング

7月29日にはドラゴンクエストシリーズ待望の新作「ドラゴンクエスト過ぎ去りし時を求めて」が発売されます!楽しみですね!

3DS版もあるということなので、僕も購入を予定しています。

 

では本題に入ります。

ドラゴンクエストには、シリーズによって様々な呪文が登場します。みなさんは「この呪文が現実で使えたらなぁ。」と思ったことはありませんか?

そこで今回は、個人的に

覚えたい呪文ランキング

を紹介していきたいと思います。

 

第7位  バシルーラ

登場作品はドラクエ3,6等。効果は相手モンスター1体を遠くに飛ばす(経験値やGは得られない)というもの。

6において相手のバシルーラをくらうとルイーダの酒場に飛ばされることから、現実で使ったら対象者を自宅まで飛ばすみたいな効果じゃないかなと思いました。

これめちゃくちゃ便利ですよね。ニフラムだと消えちゃうので今後に影響が出そうですが、バシルーラだと家に飛ばすだけなのでその心配はありません。

使い方としては、嫌いな人を自宅に飛ばして嫌がらせをしたり、教授を飛ばして講義を休講にするといった感じでしょうか。(ゴミ)

モノを対象にできるなら、荷物などを送ることもできて非常に便利ですよね。(ルーラは一度行ったところにしか行けませんが、バシルーラなら他人のモノを他人の家まで飛ばせる)

 

第6位  アバカム

登場作品はドラクエ2,3等。効果は全ての鍵のかかった扉を開けられるというもの。

家の鍵を忘れても安心ですし、金庫から貴重品を奪い取ったり、他人の車を勝手に運転するのも楽勝です。これだけでもめちゃくちゃ強力ですが、現実世界で使用した場合パスワード等も解除できるのではないないでしょうか。これができれば個人情報なんて無いも同然ですね。

さっきから呪文を悪用しすぎですね。僕みたいな人は呪文を覚えるべきではないのかもしれません(笑)

 

第5位  ラナリオン

登場作品はテリーのワンダーランド3Dやモンスターズジョーカー3等。本編には登場しません。効果は天候を変える(晴→雨、雨→晴)というもの。

これは今というより小学校時代に覚えたかったですね。嫌いな水泳の授業を雨で全て無くし、放課後遊ぶ時間にまた晴れにする。真面目に使うなら、乾燥地域に雨を降らしたり、台風の被害もほぼ0に抑えることができます。100%当たる気象予報士として仕事にも困らないでしょうね。

 

第4位  ギガデイン

登場作品はドラクエ3,4,5等。効果は聖なる力で雷撃を落として攻撃するというもの。

攻撃呪文の中では圧倒的なかっこよさを誇ります。火や爆発とかではなく雷ってのが呪文感があってオシャレですよね。実用的な呪文ももちろんいいですが、せっかく覚えるならこういう派手でかっこいい呪文も覚えたいということで4位にしました。

 

第3位  ラリホー

登場作品はドラクエほぼ全部。効果は相手を眠らせるというもの。嫌いな人への使い方はみなさんにお任せするとして、不眠症の人を眠らせる使い方ができます。これまた100%眠らせる睡眠アドバイザーみたいな感じで仕事になりそうですよね。

ドラクエの呪文は強力な効果があるものが多く、派手な攻撃呪文とかは被害が大きくなりすぎる不安から僕みたいな小心者は使えないと思うんですよ。ザラキとか覚えても嫌いな人にすら使えないと思います。

こういう面でラリホーは丁度良いというか、僕みたいな人間が上手く使える呪文の限界だと思います。

 

第2位  ルーラ

登場作品はドラクエほぼ全部。効果はシリーズにもよりますが、一般的には1度行った村や城に一瞬で移動できるというものです。

単純に便利すぎますよね。この呪文を覚えていれば、この記事を書いている今みたいに満員電車に押し潰されながら通学する必要もありませんし、外国にだってパスポートなしで一瞬で行けちゃいます。

しかも、この呪文は自分1人だけじゃなくて、仲間も一緒に移動することができるのでより便利だと思います。

 

第1位  ベホマ

登場作品はドラクエ2以降ほぼ全部。効果は味方1人のHPを全回復させるというもの。

現実世界で言えば、瀕死の人間を回復させることもできますし、なんかしんどいというときも一瞬で元気になります。

今乗ってる電車でも、ベホマを使えば表情が明るくなりそうな人がいっぱいいます(笑)

疲労感を消せるというのは非常に強力です。

ルーラは便利ですが、使うとやはり目立ちますし、現実世界で使うとなると呪文を使用できることはやはり隠すことが望ましいと思います。

ベホマは、勝手に他人や自分に対して使ってもバレませんし、呪文をかけられた人も「なんか元気出た」 って感じで僕に変な力があると疑われにくいんじゃないかなと思います。

強力な効果とバレにくさからベホマを1位にしました。

 

 

以上でランキングは終わります。僕みたいな小心者は覚えても使える呪文が少ないなと思いました(笑)

あとやはりドラクエは素晴らしいゲームだなと実感しましたね。

意見、質問などあればコメントよろしくお願いします。

 

 

おわり。

1人スタバデビューした話

おそらくどこの大学でも、大学生といえばスタバ‼︎みたいな風潮があるかと思います。

スターバックスは店の雰囲気がオシャレで大人っぽく、ドリンクもとても美味しいので高校生、大学生から圧倒的な人気を誇ります。

今では、女子高生や女子大生の間では、スタバに行ってドリンクの写真を撮ってインスタに投稿するというのが鉄板の流れとなっています。

 

このように、もはやオシャレの象徴と言っても過言ではないスタバですが、大学生に人気な利用方法として1人で入店し店内でパソコンで作業をするというものがあります。

所謂1人スタバですね。コーヒーを片手にPCでレポートを作成する。まさに大学生!って感じがして以前から憧れていました。

 

そしてついに昨日、1人スタバデビューを果たしたので感想等を話していきたいと思います。

 

午後2時頃に入店しました。僕が行ったのはとある大学内のスタバなので、日曜日ということもあり結構空いていました。

入った時点で友達と来る時とは違う緊張感とワクワク感がありましたね(笑)

以前は、スタバに来ると必ず〇〇フラペチーノなどを飲んでいましたが、やっぱコーヒーだろ!という謎の拘り(かっこつけ)でコーヒーを注文することを決意します。

僕「ドリップコーヒーのトールサイズ、アイスで。」少し1人スタバに慣れている雰囲気を出していった工学部生。

店員さん「かしこまりました。」

僕「(注文成功!やったぜ。)」

店員さん「ワンモアコーヒーをご存知ですか。」

僕「」

詰みました。店員さんには「こいつスタバ童貞かよwww」と思われたでしょうね。

まあ知らないものは知らないので

僕「知らないです。」

店員「本日限定でコーヒーを100円でおかわりできるサービスでございます。(可愛い)」

次回以降はサラリと「知ってます。」と答えたいですね。それにしても店員さん可愛かった(笑)

 

話が逸れますが、スタバの店員って可愛い人、かっこいい人めっちゃ多いですよね。やっぱオシャレな空間に見合うだけの顔審査とかあるのかな、と思いました。

 

無事コーヒーを購入し、ガムシロップとストローを取って8人がけの大きいテーブルに座ります。カウンター席が無かったので、この選択は間違ってなかったと信じたい(笑)

席についてまずコーヒーを一口。やはり美味しいですね。家で飲むインスタントコーヒーとは違うなと感動しました。

鞄からパソコンを取り出し、レポートの作成を開始します。ここで初めて外でインターネットを利用するには接続が必要という初歩的な見落としに気付きます。僕が行ったスタバがある大学は僕の通ってる大学ではないので、大学のWi-Fiを利用することができず、スタバのWi-Fiの接続の仕方も良く分からなかったため、結局ネットを利用することはできず、スマホで調べたことをワードに打ち込むというパソコン初心者のようなことをしていました(笑)

これも次回までに改善すべきポイントですね。

 

そんなこんなで作業をしていると、気づけば4時半でした。落ち着いた雰囲気が心地よくて長時間いても飽きません。この環境から出たくない!という思いとスタバに来てるのにスマホ触ってるとかオシャレじゃない!みたいな謎の信念によって真面目に作業をするため、結構進みますね。家だとすぐYouTubeTwitterに逃げてしまう僕みたいな人にかなりオススメの場所かなと思いましたね。

 

やっぱスタバは偉大ですね。行ったらインスタに写真を投稿したくなるのも納得です。

何より、スタバにいると俺は大学生だ!感を感じることができます。

来週も行こうかなと思っています。

 

1人スタバデビューをしていない人は是非挑戦してみてくださいね。

 

 

おわり。

 

 

【化学】腕にはめたい有機化合物ランキング

以前、好きな元素ランキングという頭おかしい記事を書きました。

 【化学】好きな元素ランキング! - 工学部の暇つぶし

 

先に言っておくと、今回はもはや一般人には理解困難な記事です。帰るなら今のうちです。

 

高校で有機化学を勉強した人なら分かると思いますが、有機化合物には環状構造を持つものがあります。有名どころでいうとシクロヘキサンとかですね。

f:id:owata047:20170602080254g:image

今回は、この輪っかを腕に通したときを想像して印象が良かった有機化合物のランキングとなっています。まあ言ってしまえば有機化合物がRPGの武器に出てくると仮定したときの好きな武器ランキングですね。(もはや意味不明)

※高校化学の範囲までで作成しています。

それではどうぞ。

 

・5位  シクロプロパン

f:id:owata047:20170602081229g:image

環状構造を持つ飽和炭化水素の中で最も構成元素数が少ないです。最小限、シンプル、対称形と近代芸術の簡素さの美を象徴しているかのようなフォルムが美しい。RPGに出てくるなら、攻撃力も守備力も高くない代わりに、機動力がほとんど落ちない武器といったところでしょうか。

 

・4位  無水マレイン酸

f:id:owata047:20170602094732g:image

こいつは見た目の美しさではなく、性能で選びました。習った人は知っていると思いますが、無水マレイン酸マレイン酸を加熱することで脱水して生じます。つまり逆に言えば、無水マレイン酸は水に溶かすなどして水分を与えると、マレイン酸に戻ります。

f:id:owata047:20170602095108g:image

マレイン酸になると中央のC=Cを持ち、両側に刃がついた攻撃力が高そうな剣のようなフォルムになります。

ドラクエ6ダークドレアムの持ってるやつをイメージしてください。

f:id:owata047:20170602171219p:image

無水マレイン酸は防御型で、攻撃するときには空気中の水分を吸収してマレイン酸にフォルムチェンジする。これ、かっこよくね?

 

・3位  1,2,3,4,5,6-ヘキサクロロシクロヘキサン

f:id:owata047:20170602095338p:image

まさに攻防一体。周りに刃がついた盾と言えます。相手の攻撃を対象形の環状構造でしっかり受け止め、周りの塩素原子が相手を削る。イメージとしては塩素原子が環状構造の周りを高速で回転してる感じですね。(実際は回りません。)

 

・2位  メラミン

f:id:owata047:20170602095938p:image

有機化合物を武器と見るなら、素材としてメジャーなのは炭素や水素、次点で酸素と言えるでしょう。つまり、窒素はレア素材です。メラミンは窒素というレア素材を贅沢に6個も使用しつつ、圧倒的な対称性を実現しています。フォルムが美しすぎます。環状構造を構成する交互に順列している炭素原子と窒素原子が高い防御力を、環状構造を取り巻く3つのアミノ基が高い攻撃力を実現しているため性能面もトップクラスです。

 

・1位  ベンゼン

f:id:owata047:20170602100725p:image

流石に1位はこいつ以外あり得ませんね。有機化合物界のボス、ベンゼンです。 単体でも圧倒的な安定感を誇りますが、やはり何と言っても最大の魅力はカスタマイズ性でしょう。

有名どころで言うと、テレフタル酸

f:id:owata047:20170602101257p:image

や、2,4,6-トリニトロフェノール(ピクリン酸)

f:id:owata047:20170602113712p:image

など、状況に合わせて様々な形態に変化させながら戦うことができます。 置換基を戦いの途中でベンゼン環にセットすることで様々な属性を付与することができます。モンハンで言うところのビンですね。かっこよすぎ。

 

 

以上でランキングを終わります。最後まで読んでくれた人とは仲良くできる気がします(笑)

またこの手の頭おかしいランキングは更新していく予定なので、是非読んでくださいね。

 

 

おわり。

 

 

【メルカリ】メルカリの有能さを語る

全世界で3000万以上のダウンロード数を誇る人気フリーマーケットアプリメルカリについて今回は話していこうかなと思います。

 

僕がメルカリを始めたのは3週間ほど前です。当時はアプリを入れるだけ入れて使ってない状態だったのですが、母親に使ってないブランド品を売って欲しいと頼まれ初出品をしました。

10000円程で購入し、数回履いて使わなくなったサンダルを4500円で出品しました。この時はもう少し安くないと売れないのではないか、売れたとしても1、2週間後だろうと思っていたのですが、翌日には売れてしまいました。

これには驚きました。ここで初めてメルカリの可能性を感じましたね(笑)

同じような感じで数点出品しましたが、それらも全部一瞬で売れてしまいました。

 

購入する場合もめっちゃ有能です。

僕は大学でサッカー系のサークルに入っていて、家で練習するのに良いボールが欲しかったのでブラジルワールドカップの公式球を購入しようと思いました。しかし、古いモデルのためAmazonなどにも在庫はなく、新モデルの値段も13000円程します。(これでも定価17000円くらいなのでかなり安い)

そこでメルカリの出番です。ほぼ未使用で送料は着払い(購入者が払う)の欲しいボールが10000円で売られていました。安いですね。

しかし、ボールは体積がかさむので送料がかかってしまいます。丁寧に送料を出品者負担にしていただけないか頼んでみると、なんと即OKで10000円で手に入れることに成功しました。

 

これに加え、10%オフや1000円分のクーポンなんかもたまに配布されるのでさらに安く購入することができます。

 

これがメルカリです。マジで便利です。

まだメルカリ歴3週間のアマチュアメルカリストの僕ですが、メルカリで得をするコツが少し分かったので言います。

☆値切り交渉等のコメントはとにかく丁寧な言葉遣いを心掛ける!

これはめっちゃ大事です。10000円の商品を9000円に値下げ交渉する場合を例に挙げると

・9000円にしてくれたら買います

・1000円下がったら考えます

とかよりも

・購入希望なんですが9000円に下げていただくことはできませんか。

の方が確実に値下げしてくれる可能性が高いです。

メルカリは知らない人同士が取引するので、何かとトラブルが起こりやすいということは想像がつくと思います。

出品者としては、やはり信用できる人に売りたいわけです。メルカリ歴が長い人だと、様々な物を売買しているのでプロフィール欄に評価がついていて参考にできますが、始めたばっかりの人は評価なんてありませんよね。

ではどこで自分はちゃんとお金を払う信用できる人だよということを示すのか。

それがコメントです。丁寧な言葉遣い、出品者の立場を考慮したコメントができれば、評価がついてなくても十分値下げ等にも対応してくれるようになります。(もちろん出品者にもよりますし、常識外れの値下げは受け入れられないことが多いです。)

 

まだアプリを入れていない人は是非入れてみることをオススメします。上手く使えば欲しい物を格安で手に入れることができますよ。

ルールを守って楽しいメルカリライフを!

 

 

おわり。

【受験】英単語暗記法!

受験生にとっては避けては通れないのが英語という科目です。文系理系を問わず、ほとんどの受験生は英語の試験を受ける必要があります。

そして、英語の勉強において必須となるのが英単語の暗記です。長文を読むのにはもちろん、英訳、和訳全ての基礎となります。

暗記が嫌いという人は多いと思います。僕もそうでした。2次試験の勉強をするとき、時間があれば数学や理科の問題に逃げてしまい、英単語の暗記を後回しにしていました。しかしこれではまずいと思い、1ヶ月弱で鉄壁(後述)をほぼ全部暗記してなんとか間に合いました。僕はそれまで完全に語彙力を軽視していましたが、長文の読みやすさに驚きました。実際の点数もそこそこよかったです。

 

この経験から、今回は

英単語を効率的に覚える方法

を紹介していきたいと思います。

 

効率的に単語を覚えるためには、何かしらの単語帳を買う方がいいと思います。

2次試験で英語がある人であれば、「東大英単語熟語 鉄壁」がオススメです。(理由や使い方は後で説明します。)

f:id:owata047:20170526100025j:image 

英語がセンター試験のみという人は「システム英単語」なんかがオススメですね。

f:id:owata047:20170526100723j:image

 

どの単語帳でも使い方はそこまで変わらないと思いますが、これら2つは僕が実際に使ってみてそれなりに実用性が保証できるので紹介しました。 

 

それでは使い方を紹介していきます。

新しい単語を覚えるペースは1日30語くらいがオススメです。スペルを書けるレベルまで覚える必要はありません。単語を見て、頻出の意味を全て言えるくらいまで覚えましょう。また、この時に類義語、対義語、派生語も同時に覚えましょう。この作業はとても重要です。1日でこの量は無理というなら、覚える語数を減らしましょう。単語の2つ目の意味や類義語等を覚えずに無理に30語詰め込むのは長い目で見れば非効率だと思います。

覚えるときは、しっかりと覚えるための時間をとりましょう。少しでも多くの情報を頭に入れる意識が重要です。時間は15分〜20分くらいがオススメです。本気で覚えようとすればこの程度の時間でも結構覚えられますし、長時間やると集中力が切れて頭に入ってこないままページをめくるだけになってしまいます。

1時間くらい空けてもう1度同じ範囲(30語)を同じ時間で集中して覚えます。この暗記の時に上で言ったポイントを意識して覚えましょう。付け焼き刃の1対1の英語→日本語の暗記は難しい問題だと使い物になりません。

2回同じ作業を繰り返しましたが、それでもなかなか完璧には覚えられません。半分、3分の1でも十分です。量を覚えようとして、意味や類義語等を蔑ろにするよりは遥かに良いです。

覚えた日の寝る前にもう1度復習をします。この時は答えを隠しながら確認しましょう。

起きたら朝にもう1度復習します。これでも覚えられない単語には印をつけておきます。

これで合計4回同じ範囲をやったことになります。かなり覚えているはずです。しかし、人間の脳は反復しなければすぐ忘れてしまうので次の日の寝る前も復習します。(この日は寝る前だけでOKです。)基本的にはこれで大丈夫ですが、必ず1週間以内にもう1度復習をしましょう。この時は印をつけた語を中心に全体に目を倒す感じでやります。これ以降も、最低でも2週間に1回くらいは復習します。

この作業を毎日やれば、毎日30語ペースで覚えることが可能です。使う時間は毎日暗記に30〜40分+復習で20分=1時間程です。

僕は2時間程とって50語くらい覚えていましたが、この量はあまり効率的ではありません。他の科目は割と完成していたのでこの方法で乗り切りましたが、普通の人は1時間で30語ペースくらいが良いと思います。まあ、個人差があると思うのでベストなペースを自分で見つけてください。

 

ポイントをまとめると

  • 15〜20分の集中暗記を1日2回
  • 寝る前と起きた後に必ず復習
  • 1週間以内にもう1度復習
  • それ以降も2週間に1回は復習
  • 意味や類義語等をしっかり覚える
  • 自分にあったペースでやる(30語/1日くらいがオススメ)

 

これに加えて、長文などで知らない単語が出てきたら必ず調べてその都度覚えるようにしましょう。

これらをしっかりやれば、センター英語は余裕で9割くらい狙えますし、2次の長文もかなり読めるようになります。単語帳は各語の説明を含めて1冊覚えれば大学入試に必要な単語の知識はほぼ全て網羅できるように作られているので、色々な単語帳に手を出すのではなく、信頼できる1冊を隅から隅まで極めてしまいましょう。(センターだけならシス単3章くらいまでをやればいいと思います。)

 

受験生の皆さんが盤石な語彙力を身につけ、英語を得意教科にして無事志望校に合格できることをお祈りしています。

 

 

おわり。

【クロノトリガー】好きなBGMランキング!

今までプレイしたゲームの中で最も面白かったのは?という質問をされたら僕は「クロノ・トリガー」と答えると思います。

クロノトリガーは1995年にスーパーファミコン用のソフトとしてスクウェア(これとエニックスが合体して今のスクウェア・エニックスになった)から発売されました。

壮大なストーリー、豪華なスタッフ、ゲームシステムなどから非常に評価が高く、発売から20年以上たった今でも根強い人気がある作品です。

そしてこのゲーム、何と言ってもBGMが本当に素晴らしい。中3の頃に、高校受験の勉強のお供として良く聞いていました。クロノトリガーイントロクイズならなかなか自信あります。

 

というわけで今回は、好きなBGMランキングTOP10を発表していきたいと思います!

 

※動画のURLは貼っていません。ご了承ください。

 

第10位   夜の底にて

f:id:owata047:20170524233302g:image

カエルの亡き親友、サイラスとの思い出を回想する際に流れるBGMです。泣けます。静かに時間が流れていく感じが伝わってきますね。

 

第9位  黒の夢

f:id:owata047:20170524233438j:image

最終ダンジョンであり、魔王の母ジールと戦う黒の夢でのBGMです。シンプルな曲調ですが、敵地にいる感じと駆け抜けるような疾走感が感じられます。じっくり聞くと良さが分かる曲だと思います。

 

第8位  海底神殿

f:id:owata047:20170524234224g:image

古代でのダンジョン、海底神殿でのBGMです。

何と言っても敵のアジトに侵入している雰囲気を表現している点が素晴らしいと思います。冒険心がくすぐられてワクワクしてしまう1曲です。

 

第7位  カエルのテーマ

 f:id:owata047:20170524235142j:image

仲間の一人、カエルのテーマ曲です。親友サイラスの仇を討つという覚悟、古代から持ち帰ったドリストーンによって復活したグランドリオン、カエルのかっこよさはヒーロー的な要素が含まれている気がします。この曲は口笛での力強いメロディーがそんなカエルのかっこよさをしっかりと強調して力強さを感じさせてくれます。ホントかっこいい。

 

第6位  世界変革の時

f:id:owata047:20170524235752j:image

本作のラスボス、ラヴォス(本体)との戦闘BGMです。曲の出だしから勝負の重さを感じ取ることができます。他のボス戦のBGMは単に強敵との戦闘って感じですが、このBGMはラヴォスは別格であり、生きるか死ぬかの壮絶な戦いが繰り広げられている感じが伝わってきます。迫力に加えて戦闘のスピード感も表現されている素晴らしい1曲。

 

第5位  魔王決戦

f:id:owata047:20170525001317j:image

カエルの宿敵、魔王との戦闘BGMです。魔王の圧倒的な強さ、舞う様に戦う姿が想像されます。激しく疾走感がある曲ですが、どこが不気味な感じが魔王の雰囲気に凄く合っているなと思います。また、黒の夢のボスであり魔王の母親ジールと戦う時に魔王をパーティに入れておくとBGMがこの曲になるのもアツいです。

 

第4位  遥かなる時の彼方へ

f:id:owata047:20170525101637j:image

普通にクリアした時のエンディングに流れるBGMです。仲間と共に数々の試練を乗り越え、また新たな冒険に向かう雰囲気が感じられます。現在(A.D.1000)に生きる人からすれば平凡な日常なわけですが、クロノたちはそんな一瞬の中に数々の思い出があり、それを思い出させてくれるような美しい曲です。

 

第3位  風の憧憬

f:id:owata047:20170525121114j:image

中世のフィールドで流れるBGMです。静かでゆったりした曲の中にどこか故郷のような懐かしさを感じさせます。煌びやかではありませんが、素朴でありのままの自然の美しさが表現され、自然と共に生きる人々の様子が思い浮かびます。

 

第2位  クロノ・トリガー

 f:id:owata047:20170525121957p:image

オープニングのBGMです。ストーリーをまだプレイしていない人にも何か壮大な冒険が繰り広げられるのではないかという期待を膨らませると同時に冒険の途中で知ってしまう世界の謎、不安感も表現されているように感じます。広大な世界や流れる時間を自由自在に駆け抜けるような疾走感がゲームのテーマと非常に合っていてまさに「クロノ・トリガー」という曲名にふさわしい至高の1曲。

 

第1位  時の回廊

f:id:owata047:20170525122821j:image

古代の魔法王国ジールで流れるBGMです。神秘的で包み込むような雰囲気によって魔力を持った人々が優雅な暮らしをしている魔法王国の様子を表現しています。クロノトリガーのBGMは時間の流れを感じさせる疾走感があるものが多いと思いますが、この曲は逆に時が回って進まないような感じがあります。王国の繁栄、魔力中心の世界が永遠に続くのではないかという印象をプレイヤーに持たせ、後にラヴォスによって魔法王国が消滅した時にラヴォスの圧倒的な脅威を強く感じさせる効果もあると思います。

 

 

以上でランキングを終わります。他にも「やすらぎの日々」、「予感」、「ガルディア城〜勇気と誇り〜」なども好きなのですが、10個となると自分的にはこのようなランキングになります。

それにしてもこのゲームいい曲多過ぎますね。自分ももう1度プレイしようかなと思います。今でも楽しめるゲームなので、未プレイの方は是非やってみてください。

 

 

おわり。